詳細情報
地域運営学校の志気 (第12回)
『一家庭一支援』でPTAも学校運営へ参加
書誌
学校マネジメント
2006年3月号
著者
三原 徹
ジャンル
学校経営
本文抜粋
学校には年間で実に多くの催しがある。入学式から始まって学校公開、保護者会、運動会、土曜スクール…。本校は地域立の小学校として、地域の方々の熱心なボランティア活動に支えられているが、保護者の立場から、学校運営に積極的に関わっているのが五反野小学校PTAであり、その中心活動が「学校支援カード」で行う『一…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地域運営学校の志気 11
おおきく広げようのびのびの輪
学校マネジメント 2006年2月号
地域運営学校の志気 10
実った道徳地区公開講座
学校マネジメント 2006年1月号
地域運営学校の志気 9
ゲストティーチャーはプロの写真家
学校マネジメント 2005年12月号
地域運営学校の志気 8
おやじと一緒に夏休み最後の思い出づくり
学校マネジメント 2005年11月号
地域運営学校の志気 7
子どもたちの活動をリアルタイムで保護者に
学校マネジメント 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
地域運営学校の志気 12
『一家庭一支援』でPTAも学校運営へ参加
学校マネジメント 2006年3月号
連続特集 基礎学力の保障に挑む
15分間の授業システムの充実に学校体制で臨む
心を育てる学級経営 2002年12月号
旧国名で社会科をゲットせよ
天からのロケーション
社会科教育 2010年3月号
超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座
アイスブレイク
授業力&学級経営力 2018年8月号
学級話合い・参加を意欲的にする指導のポイント
指導助言の条件・何が大切か
特別活動研究 2000年6月号
一覧を見る