詳細情報
地域運営学校の志気 (第10回)
実った道徳地区公開講座
書誌
学校マネジメント
2006年1月号
著者
三原 徹
ジャンル
学校経営
本文抜粋
10月中旬に、後期の学校公開週間を実施した。日ごろ仕事で授業参観が難しいお父さん達にも、子どもの成長の様子を見てもらいたい。最終の22日は土曜日だったが、授業を行った。来年度入学を希望する保護者や、熱心な地域の方も含めて、7百名近い方が来校し、子どもたちの学ぶ姿を参観してくれた…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地域運営学校の志気 12
『一家庭一支援』でPTAも学校運営へ参加
学校マネジメント 2006年3月号
地域運営学校の志気 11
おおきく広げようのびのびの輪
学校マネジメント 2006年2月号
地域運営学校の志気 9
ゲストティーチャーはプロの写真家
学校マネジメント 2005年12月号
地域運営学校の志気 8
おやじと一緒に夏休み最後の思い出づくり
学校マネジメント 2005年11月号
地域運営学校の志気 7
子どもたちの活動をリアルタイムで保護者に
学校マネジメント 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
地域運営学校の志気 10
実った道徳地区公開講座
学校マネジメント 2006年1月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 12
向山型算数が,A君を「算数が大嫌い!」から「算数が得意!」に変えた
向山型算数教え方教室 2010年3月号
テクニカルポイントはここだ! 28
リレーはバトンパスが命!
楽しい体育の授業 2004年7月号
トピックス 38
「障がいのある学生の修学支援に関する検討会報告(第一次まとめ)」の概要 他
特別支援教育の実践情報 2013年7月号
グラビア
第1回TOSS障害児教育ML研修の集い
教室の障害児 2002年11月号
一覧を見る