詳細情報
特集 「理科離れ」にどう対応するか
提言・「理科離れ」―教師の対応策に期待する
理科指導教員が持つべき基本理念
書誌
授業研究21
2010年1月号
著者
山極 隆
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
はじめに 国政選挙の結果、政局の流れが変わろうとしているが、国政にあっては単なる人気取りのばらまき政策でなく抜本的な国造りのための基本戦略作りが確かなものでなければならない。理科担当指導教員は、学校にあっては一教科として、教科理科を教える教員ではあるが、同時に理科教育が科学技術国家としての我が国の国…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「理科離れ」―教師の対応策に期待する
感動の体験を味わう理科的活動をしよう
授業研究21 2010年1月号
提言・「理科離れ」―教師の対応策に期待する
考える楽しさを実感させたい
授業研究21 2010年1月号
提言・「理科離れ」―教師の対応策に期待する
教師の理科好きが子どもたちに伝わる
授業研究21 2010年1月号
提言・「理科離れ」―教師の対応策に期待する
困ったときこそ「モデル実験」という発想を持とう!
授業研究21 2010年1月号
理科で育てる「知的好奇心」「探究心」
『わくわくずかん』で植物に対する認識を変える
授業研究21 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
提言・「理科離れ」―教師の対応策に期待する
理科指導教員が持つべき基本理念
授業研究21 2010年1月号
書ける子を育てる 1
書くことを厭わない子を育てる日記指導
実践国語研究 2004年5月号
見えにくいテーマ→具体イメージに変換する素材紹介
中学地理=重要語句―具体イメージに変換するヒント
社会科教育 2015年1月号
テーマ別 向山型国語QA
「向山型分析批評」今も新しい向山氏20年以上も前の主張!!
向山型国語教え方教室 2009年6月号
ミニ特集 小学校英会話 保護者・子どもの反響
保護者も大満足 TOSS英会話
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る