詳細情報
編集後記
書誌
授業研究21
2009年9月号
著者
江部 満
ジャンル
授業全般
本文抜粋
○…子どもを授業に集中させる原則について、野口芳宏氏は、作業化は集中の王道だと主張されていました(本誌04年5月号)。「よく考えなさいという指導はほとんど無意味である。反対なら×を賛成なら○を書きなさい、と言えば子どもは考えざるを得なくなる。考えずにはいられないという場に子どもを追い込むことが大切だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業研究21 2010年3月号
編集後記
授業研究21 2010年2月号
編集後記
授業研究21 2010年1月号
編集後記
授業研究21 2009年12月号
編集後記
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業研究21 2009年9月号
大阪“教育の陣” 12
学力調査結果説明会で思ったこと
学校マネジメント 2010年3月号
算数が好きになる問題
小学1年/たしざんすごろく
楽しい算数の授業 2003年6月号
新題材への挑戦
6年/シナリオ「百わのつる」実践裏話
楽しい絵画教室 2000年11月号
編集後記
総合的学習を創る 2001年1月号
一覧を見る