詳細情報
教師修業への助言
学習規律の大きな教育力
書誌
授業研究21
2008年2月号
著者
山下 政俊
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 現在の教育課題と向き合うもう一つの指導法 いま、授業指導や学級経営にとって大きな課題は、孤立化し対人関係の難しい子どもたちが相互の行為行動を知覚し、感情を受け入れ、思考を交換し合う関係を生み出せず、そこから起こる混乱や無規律や崩壊といかに向き合い、いかにそれを解決するかであろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師修業への助言
指導言と評価言の構想力を磨く
授業研究21 2009年12月号
教師修業への助言
関わりを深めるコミュニケーション指導を
授業研究21 2010年3月号
教師修業への助言
「子どもの言葉」に翻訳する力を持つ
授業研究21 2010年2月号
教師修業への助言
子どもの未来を拓く教師修業
授業研究21 2010年1月号
教師修業への助言
「修養」の重視を
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
教師修業への助言
学習規律の大きな教育力
授業研究21 2008年2月号
研究動向から見た学習指導法の改善 159
数学的活動を内容として教える方法
数学教育 2009年3月号
一覧を見る