詳細情報
特集 研究的模擬授業の効果を確かめる
研究的模擬授業体験で何がわかったか―小学校
仲間と切磋琢磨して教師修業する
書誌
授業研究21
2007年11月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 レディースサークルで鍛える 今から六年前、みおつくしレディースサークルを立ち上げた。その目的はただ一つ。 サークルにいる女教師の授業技量を上げるためである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・研究的模擬授業のよさは何か
一人の教師が一〇〇回の研究授業を経験してプロの入口に立つためのすぐれた方法
授業研究21 2007年11月号
提言・研究的模擬授業のよさは何か
効果の中身を吟味すること
授業研究21 2007年11月号
提言・研究的模擬授業のよさは何か
小さな「P―D―C―A」
授業研究21 2007年11月号
提言・研究的模擬授業のよさは何か
三つの「ある」が、「よさ」である
授業研究21 2007年11月号
提言・研究的模擬授業のよさは何か
授業技量向上を体感できる
授業研究21 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
研究的模擬授業体験で何がわかったか―小学校
仲間と切磋琢磨して教師修業する
授業研究21 2007年11月号
力がある人は“今”=この問題の今後をどう考えているか
学力の質と量の問題をどう考えているか
学校マネジメント 2009年7月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
これからも学び続けたい向山型算数
向山型算数教え方教室 2001年4月号
一覧を見る