詳細情報
インターネットの活用法 (第8回)
[初心者向け]インターネットを活用した授業での微細技術10
書誌
授業研究21
2003年11月号
著者
谷 和樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
職場やセミナーで紹介して、比較的好評をいただいた微細技術の中から、10個に絞って紹介する。 ■<初心者向け>インターネットを活用した授業での微細技術 10…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
インターネットの活用法 12
教師のためのインターネット情報活用術
授業研究21 2004年3月号
インターネットの活用法 11
インターネット調べ学習のスモールステップ その2
授業研究21 2004年2月号
インターネットの活用法 10
TOSSランド活用の技術をマスターする
授業研究21 2004年1月号
インターネットの活用法 9
インターネット活用のゲームサイトを授業で使う
授業研究21 2003年12月号
インターネットの活用法 7
インターネットを活用した授業研究「Webコンテンツ」作成の力量とは
授業研究21 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
インターネットの活用法 8
[初心者向け]インターネットを活用した授業での微細技術10
授業研究21 2003年11月号
戦後教育が“善意”で犯した罪 9
関心態度重視について
評定がいいかげんになった
学校運営研究 2002年12月号
男の先生と、女の先生
授業は発問+指示で組み立てる
女教師ツーウェイ 2011年3月号
泣いた赤鬼
「泣いた赤鬼」の多様な展開研究
中学校:思わず考えたくなる発問は教材分析からつくる! 子どもたちを深い学びに誘う「分析」のコツ
道徳教育 2024年1月号
親子でたいそう
やってみよう“ブクブク…パッ”!!
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
一覧を見る