詳細情報
インターネットの活用法 (第9回)
インターネット活用のゲームサイトを授業で使う
書誌
授業研究21
2003年12月号
著者
谷 和樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ネット上にあるゲームを、パソコン教室の中で使う場面を考える。 一 五色百人一首のゲームコンテンツ まず、五色百人一首を例に取り上げる。 五色百人一首は、法則化運動の中で開発され、全国に広まってきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
インターネットの活用法 12
教師のためのインターネット情報活用術
授業研究21 2004年3月号
インターネットの活用法 11
インターネット調べ学習のスモールステップ その2
授業研究21 2004年2月号
インターネットの活用法 10
TOSSランド活用の技術をマスターする
授業研究21 2004年1月号
インターネットの活用法 8
[初心者向け]インターネットを活用した授業での微細技術10
授業研究21 2003年11月号
インターネットの活用法 7
インターネットを活用した授業研究「Webコンテンツ」作成の力量とは
授業研究21 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
インターネットの活用法 9
インターネット活用のゲームサイトを授業で使う
授業研究21 2003年12月号
わが理科室と理科準備室・ここが工夫点
廃物の再利用と手づくり器具・掲示板
楽しい理科授業 2000年7月号
議論を生む教材×考えたくなるテーマで白熱道徳教室に変える
〔小学校低学年〕教材名「ぴょんたくんのゴール」(出典:文渓堂)
自分事としてとらえさせる「勤勉・…
道徳教育 2017年1月号
「国語力」を育てる・鍛えるミニ活動selection 小学校編
文章力育てる活動
発見ハンターになろう
実践国語研究 2023年3月号
1 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業デザイン はじめの一歩
3観点を結びつけた学習評価ができる授業づくり
社会科教育 2022年12月号
一覧を見る