詳細情報
インターネットを活用した授業づくり
デジタル化研修会を企画しよう
書誌
授業研究21
2002年12月号
著者
前田 康裕
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 教師はコンテンツの開発者 「コンテンツ」という言葉がある。 「情報の中身」のことだ。 しかし、新しい概念ではない。 われわれ教師は、今までも必要に応じて自作のプリント教材や視聴覚教材を作成してきた…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
インターネットを活用した授業づくり
仮想空間における新しい関わり合いの可能性
授業研究21 2003年3月号
インターネットを活用した授業づくり
授業づくりのポイントとe-Learningの利用
授業研究21 2003年2月号
インターネットを活用した授業づくり
TOSSランドの活用で毎時間子どもが熱中・実力上昇の授業が実現する
授業研究21 2003年1月号
インターネットを活用した授業づくり
新しい基礎・基本
授業研究21 2002年11月号
インターネットを活用した授業づくり
クリアしたいリテラシーと著作権の問題
授業研究21 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
インターネットを活用した授業づくり
デジタル化研修会を企画しよう
授業研究21 2002年12月号
授業中の態度が気になる子への対応策
徹底したノートチェックで勝負
心を育てる学級経営 2001年10月号
TOSS英会話キーワード
ダイアローグ音声・用法による口頭コミュニケーション指導
TOSS英会話の授業づくり 2004年1月号
道徳・最新オリジナル資料 13
アスカ、ごめんね!
道徳教育 2007年4月号
伊勢湾台風と集中豪雨
台風史上最大の悲劇、伊勢湾台風
教室ツーウェイ 2012年2月号
一覧を見る