詳細情報
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 (第4回)
かけ算の発展問題
書誌
授業研究21
2002年7月号
著者
志水 廣
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
発展学習のための参考資料 発展学習に関連して手元に愛媛県の加地義夫先生から届いた資料がある。今治・越智算数・数学同好会が作成したもので、題は「発展的な内容に対応するための、教科書比較表」となっている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 12
発展学習の内容(3)
授業研究21 2003年3月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 11
(続)発展学習の内容
授業研究21 2003年2月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 10
電卓でする算数の発展学習(3)/発展学習の内容
授業研究21 2003年1月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 9
電卓でする算数の発展学習(2)
授業研究21 2002年12月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 8
電卓でする算数の発展学習(1)
授業研究21 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 4
かけ算の発展問題
授業研究21 2002年7月号
宇宙を夢見る心を育てる JAXAプログラム
宇宙が子供たちを元気にする!!
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
一覧を見る