詳細情報
子どもを励ます言葉かけ
励ます言葉を形に乗せて!
書誌
授業研究21
2002年5月号
著者
片上 宗二
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもを励ます言葉かけは、次の二つが、原則だ。 ・双方向性・言葉を形巴乗せ(かえ)る 広島大学附属小学校の校長を四年間務めさせていただいたおかげで、辿りつけた結論である…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもを励ます言葉かけ
励ましは子どもと息を合わせることから始まる
授業研究21 2003年3月号
子どもを励ます言葉かけ
2階・3階の脳をよろこばせる、言葉かけ
授業研究21 2003年2月号
子どもを励ます言葉かけ
目をほめる
授業研究21 2003年1月号
子どもを励ます言葉かけ
励ます言葉を使いこなす
授業研究21 2002年12月号
子どもを励ます言葉かけ
教師は言葉で仕事をするのだ
授業研究21 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもを励ます言葉かけ
励ます言葉を形に乗せて!
授業研究21 2002年5月号
知的興味を育てる言語環境づくり
音声表現と筆記発信の場を
国語教育 2000年4月号
提言・「道徳」の評価の問題点を衝く
「道徳」評価の問題点と可能性
現代教育科学 2008年3月号
プロ級の理科工作―カタログ&製作ヒント― 3
発砲スチロール,食品トレイなどでオモチャを作ろう―T
楽しい理科授業 2005年6月号
一覧を見る