詳細情報
特集 「学び方技能」はこうやって伸ばす
問題を発見する「学び方技能」の伸ばし方
問題を発見する楽しさが技能を伸ばす
書誌
授業研究21
2001年9月号
著者
田中 力
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 問題を発見する技能を伸ばす 問題を発見する技能が育っている子どもと育っていない子どもには大きなちがいがある。 問題を発見する技能が育っていない子どもは、どのようにしたら問題を発見することができるかを知らないし、問題を発見する楽しさも知らない。学習とは、教師が与えてくれた問題を解いていくことであ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・授業で育てたい「学び方技能」とは
感動する心が新しい学習技能を習得する
授業研究21 2001年9月号
提言・授業で育てたい「学び方技能」とは
共に学ぶ「学び方」を身につける
授業研究21 2001年9月号
提言・授業で育てたい「学び方技能」とは
「学習」が成立する場の設定が条件
授業研究21 2001年9月号
問題を発見する「学び方技能」の伸ばし方
「何を」「どのように」解決するのか
授業研究21 2001年9月号
情報処理・活用の「学び方技能」の伸ばし方
インターネットを活用した調べ学習のあり方
授業研究21 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
問題を発見する「学び方技能」の伸ばし方
問題を発見する楽しさが技能を伸ばす
授業研究21 2001年9月号
「子ども主体」の授業がうまくいかない理由とその改善策を考えよう
グループ活動
一部の子どもだけが活躍している
授業力&学級経営力 2023年1月号
女教師・学校を動かす術
研究主任なら授業技量検定を受け続けよう
女教師ツーウェイ 2007年11月号
つぶやきに見る子どもの成長
つぶやきに学ぶ
負うた子に教えられる・幼児の人間性が育てにくい
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
トラブル場面でガツンと即効! 気になるあの子の心に響く言葉かけテクニック
テスト中に問題を解くことをあきらめてしまったとき
授業力&学級経営力 2020年1月号
一覧を見る