詳細情報
現場に見る総合的学習の問題点 (第1回)
基礎的な力がつくのか
書誌
授業研究21
2001年4月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 つけたい力を考えているか 平成一二年一〇月二七日付の日本教育新聞の「学力低下で緊急提言」という記事に目を引き付けられた。 除地球産業文化研究所(平岩外四理事長)は、「新学習指導要領全面中止求める」というのである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
現場に見る総合的学習の問題点 12
教師が面白いと思う教材の開発を
授業研究21 2002年3月号
現場に見る総合的学習の問題点 11
こんなすごい総合的学習をやっている学校もある
授業研究21 2002年2月号
現場に見る総合的学習の問題点 10
子どもは発表させられている?
授業研究21 2002年1月号
現場に見る総合的学習の問題点 9
教材(内容)のない指導案が多いのはどうしてか?
授業研究21 2001年12月号
現場に見る総合的学習の問題点 8
本当にやりたいことを掘りおこしていない
授業研究21 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
現場に見る総合的学習の問題点 1
基礎的な力がつくのか
授業研究21 2001年4月号
授業で成功体験を保障するための常識7
2 全体の前で褒めるときと個別に褒めるときの違いは何ですか
集団形成と個別伸長 褒め言葉で学級が変化し、子供が変化する
教室ツーウェイ 2012年8月号
視点4 見方・考え方を深める 「この場所」での連携授業をするためのポイント
【博物館】博学連携ノスヽメ〜博物館の外で内で〜
社会科教育 2020年3月号
一覧を見る