詳細情報
酒井式描画指導法入門─新しい机上シナリオ (第10回)
筆だけで民話を造形する―「かみなりのすきなへそ」―
・・・・・・
酒井 臣吾
酒井式描画法の順序性 私の机上シナリオ (第10回)
民話と筆で造形しよう「かみなり好きなへそ」
・・・・・・
酒井 臣吾
書誌
楽しい絵画教室
2000年11月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
むかし,琵琶湖の東,山手には,たくさんの池があった。その中の一ばん古い池に,二匹のガタロ(かっぱ)が住んでいた…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式描画法の順序性 私の机上シナリオ 9
動くポスター「しあわせの木」でCMを作ろう
楽しい絵画教室 2000年5月号
酒井式描画指導法入門―新しい机上シナリオ 11
ロングの視点で「詩情」を造形しよう
楽しい絵画教室 2001年5月号
編集長のQ&Aコーナー 何でも相談室 16
「粗雑は心の病」という言葉の重い意味
楽しい絵画教室 2000年11月号
私の好きな画家 16
シャガールの中の「田舎」
楽しい絵画教室 2000年11月号
編集長のQ&Aコーナー 何でも相談室 15
コンピュータ教材利用の光と影
楽しい絵画教室 2000年5月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式描画指導法入門─新しい机上シナリオ 10
筆だけで民話を造形する―「かみなりのすきなへそ」―
楽しい絵画教室 2000年11月号
誌上シンポジウム
提案に対する意見
「目標」の設定をめぐってさらに考究したいこと
国語教育 2003年6月号
分析
学校と地域をつなぐ意味を考える
生活指導 2004年12月号
<すぐ使える=学年末の学習総ざらい>“基礎基本の重要語句”の補充指導と定着プリント集
5年の重要語句=補充指導と定着プリント
楽しい理科授業 2004年2月号
03年度“総合でプロジェクト学習”に取り組む勉強ポイント
プロジェクト総合学習の到達点としての「子どもの達成度」をどのようにイメージするか
総合的学習を創る 2003年1月号
一覧を見る