詳細情報
研究紀要紹介
「特活年報」(日立市教育研究会特別活動研究部)
書誌
特別活動研究
2004年2月号
著者
川崎 良一
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇児童会・生徒会交歓会の実践より 日立市教育研究会特別活動研究部の行事の一つに,児童会・生徒会交歓会があり例年実施されています。目的は各小中学校の現状をもとに,テーマについて話し合い,各校の児童会・生徒会活動を更に向上させるようにすることです。また,各校の児童会・生徒会役員の交流を図ることを目的に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
研究紀要紹介
「仲間とともにたくましく生きる児童が育つ特別活動」(青森市小学校教育研究会特別活動部会)
特別活動研究 2004年1月号
研究紀要紹介
「比企特別活動研究会のあゆみ」(比企特別活動研究会)
特別活動研究 2003年12月号
研究紀要紹介
「平成十四年度 特別活動研究集録」(浜松市教育研究会・小学校特別活動研究部)
特別活動研究 2003年11月号
研究紀要紹介
「自分が好きみんなが好き笑顔いっぱいつながる心」(広島県賀茂郡黒瀬町立上黒瀬小学校)
特別活動研究 2003年10月号
研究紀要紹介
「特活仙台」(仙台市小学校教育研究会特別活動部会)
特別活動研究 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
研究紀要紹介
「特活年報」(日立市教育研究会特別活動研究部)
特別活動研究 2004年2月号
文教政策への批判=論点整理と私の反撃
そもそもなんで総合が必要なの?
総合的学習を創る 2002年8月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
自信につながる向山型算数
向山型算数教え方教室 2003年6月号
指導要録の文例
中学校
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
授業の腕をあげる教材開発の方途 5
総合/「総合的な学習」の指導力の本質
自らの学びの力を育てる指導のあり方
授業のネタ 教材開発 2004年8月号
一覧を見る