詳細情報
特別活動伝言板
書誌
特別活動研究
2003年8月号
著者
加藤 真紀子
・
高畠 幸治
・
廣瀧 修一
ジャンル
特別活動
本文抜粋
「一人の人間として認めてほしい」「ありがとうって友達に言われてうれしくて、また何かしてあげたいと思った」―これらは昨年度の六年生の言葉である。 『ありがとう』には人の心と心をつなぐ力がある。『ありがとう』と言われた子どもたちは役立つことの喜びを感じ、友達とのかかわりをもっと大切にしていこうとする…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動伝言板
特別活動研究 2004年2月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2004年1月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2003年12月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2003年11月号
特別活動伝言板
特別活動研究 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動伝言板
特別活動研究 2003年8月号
世界一わかりやすい道徳の授業技術解説
事例で見る授業技術(書く活動)
かいたら きづいて うれしくなって!
道徳教育 2018年10月号
「感動する理科授業」をどう組み立てるか―中学校
「科学ノート」から分析する 感動する組み立て
授業研究21 2009年6月号
道徳教育の先行実施と実践課題 2
学校としての方針を明確に打ち立てよう
道徳教育 2009年5月号
第1章 みつめよう―子供一人一人のよさや可能性を生かす
小5・6/ 本のおくりもの
自分の読書生活をみつめて
実践国語研究 別冊 2000年7月号
一覧を見る