詳細情報
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 (第4回)
学校行事実施上の課題
書誌
特別活動研究
2002年7月号
著者
宮川 八岐
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 学校週五日制と学校行事 段階的に進行してきた学校週五日制も「完全実施」の段階に突入しているが、各学校の教育課程の中でもっとも授業時数が削減されているのは学校行事であろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 12
特別活動の評価の改善
特別活動研究 2003年3月号
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 11
生徒指導と特別活動
特別活動研究 2003年2月号
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 10
人権教育と「集団活動の充実」
特別活動研究 2003年1月号
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 9
異年齢集団活動の充実(2)
特別活動研究 2002年12月号
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 8
異年齢集団活動の充実(1)
特別活動研究 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
新教育課程の全面実施と特別活動の実践課題 4
学校行事実施上の課題
特別活動研究 2002年7月号
個に応じた発展問題事例 22
1年・0のたしざんとひきざん/2年・かけ算/3年・計算のじゅんじょ(2)/4年・調べ方と整理のしかた/5年・分数/6年・分数のわり算
楽しい算数の授業 2004年1月号
特集 生徒の多様な考えを生かす図形の指導
多様な考えを生かす授業づくり
数学教育 2001年6月号
一覧を見る