詳細情報
特集 授業でやってみたくてたまらなくなる「書く活動」
【特別企画】世界のDOUTOKUに!「手品師」in Franceレポート
[授業記録]フランスで「手品師」を授業する
書誌
道徳教育
2025年10月号
著者
上原 秀一
・
坂倉 裕治
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳教科化10年のフランス―日本と同じ2015年に― ■フランスの道徳教育改革 今年2025年は、日本における道徳の教科化から10年の節目に当たる年である。2015(平成27)年3月の小中学校学習指導要領一部改正により、それまでの「道徳の時間」が「特別の教科 道徳(道徳科)」に改められたのである。そ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[解説]道徳授業における「書く活動」の今日的な意義
書くことの意味を問う
道徳教育 2025年10月号
ノート?ワークシート?端末?ベストチョイスと工夫のアイデア
子どもの今とこれからを見据えてベストチョイスを!
道徳教育 2025年10月号
授業でやってみたくなる「書く活動」アイデア
[手紙を使った「書く活動」]伝統工芸士との真の交流
道徳教育 2025年10月号
授業でやってみたくなる「書く活動」アイデア
[挿絵を使った「書く活動」]かくことはかかせない〜自己投影と客観的に捉える言語活動〜
道徳教育 2025年10月号
授業でやってみたくなる「書く活動」アイデア
[教材の続きを書く「書く活動」]「この後どうなる?」で見える価値観
道徳教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
【特別企画】世界のDOUTOKUに!「手品師」in Franceレポート
[授業記録]フランスで「手品師」を授業する
道徳教育 2025年10月号
一覧を見る