詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第141回)
【佐賀県】いつかの開花(心の成長)をめざして!! よりよい授業づくりの追求
書誌
道徳教育
2025年1月号
著者
足立 成美
ジャンル
道徳
本文抜粋
2024年(令和6年)は,佐賀県民にとって,忘れられない思い出の年になりました。「国体」改め「国民スポーツ大会(国スポ),全国障害者スポーツ大会(全障スポ)」となった最初の大会が佐賀の地で開催されたからです。県内の小中学生も,様々な形でこれに関わり,本校の生徒も最後は自転車競技の観戦に行き,スポーツ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 93
【佐賀県】コロナ禍でも… 子どもが主人公の道徳授業 やってます!
道徳教育 2021年1月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 146
【大阪府】子どもたちと道徳の熱き“感動”を共有したい(道徳ナビ IN 大阪&日本道徳教育学会 近畿支部の仲…
道徳教育 2025年6月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 145
【東京都】道徳教育の魅力を授業実践で伝える「エース中のエース」
道徳教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 141
【佐賀県】いつかの開花(心の成長)をめざして!! よりよい授業づくりの追求
道徳教育 2025年1月号
教師修行への私の助言
仲間研修が志を支えてくれる
授業研究21 2003年8月号
なぜ面白かった?国定教科書時代の歴史授業 7
歴史授業が面白かった?要因は何なのでしょうか(戦前における信長はどうでしょうか)
社会科教育 2003年10月号
調べ方―基本スキルと指導ポイント
年表活用
社会科教育 2004年5月号
一覧を見る