詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第139回)
【秋田県】継続は力なり
書誌
道徳教育
2024年11月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
秋田県道徳教育研究会の取組 秋田県道徳教育研究会は昭和38年の発足以来、小学校と中学校が一体となって小中合同の研究会を組織して道徳授業を中心とした道徳教育の研究を推進してきました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 111
【青森県】子どもが主役の道徳授業を目指して
道徳教育 2022年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 90
【秋田県】学力日本一の根底にある道徳教育の充実
道徳教育 2020年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 55
【青森県】道徳教育を充実させる多様な取り組みと実践者
道徳教育 2017年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 6
【青森県】学校・教員・行政が一丸となりさらなる道徳教育の充実をめざして
道徳教育 2013年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 139
【秋田県】継続は力なり
道徳教育 2024年11月号
巻頭コラム
時には口述筆記をしてみると勉強になる
向山型国語教え方教室 2013年4月号
ミニ特集 新学習指導要領への提言「ハードル走」
スプリントハードルを目指した効果的な指導
楽しい体育の授業 2004年8月号
道徳の時間で育てる「規範意識」「公共の精神」とは
相手を意識させる指導が必要
現代教育科学 2011年2月号
得点力不足解消! 社会科「基礎基本」定着面白パズル&テスト 2
中学2年 歴史的分野「幕府の改革」
社会科教育 2018年5月号
一覧を見る