詳細情報
心を育てる黒板メッセージ (第4回)
おかえり!!みんな
夏休みの思い出を分かち合い,ワクワク2学期のスタートを
書誌
道徳教育
2024年8月号
著者
彦阪 聖子
ジャンル
道徳
本文抜粋
離れていた夏休みの日々を埋めるように,「教室も先生も,みんなの帰りを待っていたよ」と,2学期初日は子どもたちに恋しい思いを照れずに伝えます。 そして,高田敏子さんの夏休みを思い出させてくれる素敵な詩「忘れもの」を紹介し,共に味わいます…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
改訂情報
墨消し:表4
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
心を育てる黒板メッセージ 12
3月。区切りの最終日には…。
道徳教育 2025年3月号
心を育てる黒板メッセージ 11
全力ファイナルコンサート♪やりぬこう!!
道徳教育 2025年2月号
心を育てる黒板メッセージ 10
行事食の由来を知ろう!・そしてやはり,子どもたちの背中を押すメッセージを
道徳教育 2025年1月号
心を育てる黒板メッセージ 9
「漢字」に込める思い,そしてやはり2学期終業式には…
道徳教育 2024年12月号
心を育てる黒板メッセージ 8
瞼を閉じると浮かぶ,眩しく美しい景色を忘れてほしくなくて……
道徳教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
心を育てる黒板メッセージ 4
おかえり!!みんな
夏休みの思い出を分かち合い,ワクワク2学期のスタートを
道徳教育 2024年8月号
全国学力・学習状況調査問題の見方・活かし方
中学校/調査問題を活用した学習指導の工夫・改善
国語教育 2018年9月号
“食”をめぐる気になる情報ベスト3
子どもたちを変えるみそ作りを
楽しい理科授業 2005年2月号
特殊学級・通常の学級に求められること
特別支援教育における通常の学級の役割
障害児の授業研究 2006年4月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 4
心にしみる、クラスの歌
特別活動研究 2000年7月号
一覧を見る