詳細情報
特集 教材提示とびきりアイデア集
[論説]道徳における教材提示の重要性
心を込めて,子どもと息のあった教材提示を
書誌
道徳教育
2023年10月号
著者
松井 敏
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに (魅力的な教材提示の数々) 「導入から教材提示までが成功すれば,授業の八割は成功」と教わってきた。「教材」が「資料」と呼ばれていた時代から,わたしは先輩後輩問わず,その先生方の持ち味を生かしたバラエティーに富んだ魅力的な教材提示に何回も当たり前のように触れることができた。それはなぜか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教材提示とびきりアイデア集
教材提示のアイデアリスト
道徳教育 2023年10月号
範読がうまくなる! 読み聞かせ・語り聞かせの極意
教師用読み聞かせシートを作成しよう
道徳教育 2023年10月号
学習活動の工夫で深まりが変わる! 教材提示のとびきりアイデア
分割提示
Point1 教科書教材の細部まで観察し分割する/2 教科書教材の分割…
道徳教育 2023年10月号
学習活動の工夫で深まりが変わる! 教材提示のとびきりアイデア
事前学習
Point1 事前に教材内容に関する感想をメモ!/2 第一次思考(メモ…
道徳教育 2023年10月号
学習活動の工夫で深まりが変わる! 教材提示のとびきりアイデア
補助教材
Point1 補助教材の役割を明確にもつ/2 焦点を絞って効果的に使用…
道徳教育 2023年10月号
一覧を見る
検索履歴
[論説]道徳における教材提示の重要性
心を込めて,子どもと息のあった教材提示を
道徳教育 2023年10月号
「ノートスキル」は学力を伸ばす・国語科ノート指導の技
思考の場にする
授業研究21 2009年5月号
2 【思考・判断・表現】定期テストで使える全単元の良問データベース
2年
1次関数
数学教育 2020年6月号
“教師言葉”を総点検!場面別の改善語録
よく使う書き言葉→こう書き換える
【保護者への連絡帳】×「忘れ物が多い」→○「学習用具の不足が気になる」
授業力&学級統率力 2013年8月号
一覧を見る