詳細情報
特集 最新キーワードまで網羅!道徳教育の新常識
[論説]2030年以降の学校教育と道徳教育
学校を教育DXし,より価値ある生き方を協働で追い求める場にする
自己と社会のWellbeingを目指して子どもと教師が協働する道徳教育を
書誌
道徳教育
2023年9月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 二〇三〇年及びそれ以降の社会を見据えた教育改革の概観 二〇三〇年以降の学校教育と道徳教育を考えるために,二〇三〇年の社会を予測して提案された教育改革や,それ以降の社会を予測して提案されている教育改革案についてみていく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
個別最適な学び・協働的な学び
個別最適な学び・協働的な学びとは/個別最適な学び・協働的な学びの最新情…
道徳教育 2023年9月号
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
デジタル教科書
デジタル教科書とは/デジタル教科書の最新情報/デジタル教科書×道徳教育
道徳教育 2023年9月号
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
新しい教材研究
新しい教材研究とは/新しい教材研究の最新情報/新しい教材研究×道徳教育
道徳教育 2023年9月号
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
課題探究型授業
課題探究型授業とは/課題探究型授業の最新情報/課題探究型授業×道徳教育
道徳教育 2023年9月号
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
1人1台端末の活用
1人1台端末とは/1人1台端末の最新情報/1人1台端末×道徳教育
道徳教育 2023年9月号
一覧を見る
検索履歴
[論説]2030年以降の学校教育と道徳教育
学校を教育DXし,より価値ある生き方を協働で追い求める場にする
自己と社会のWellbeingを目…
道徳教育 2023年9月号
「教養」を身につけるために異文化がどう役立つか
異文化は「個」と「はらから」の精神を養う
現代教育科学 2001年6月号
すぐ使える遊び
中学校の校則をすり抜け、かいくぐり、ついには改革に至る遊び
生活指導 2006年2月号
【特別寄稿】道徳教材の歴史と未来
道徳教材の不易と流行
道徳教育 2022年10月号
基礎学力をつける授業のネタ 8
算数/計算の意味と仕方の区別を意識する
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
一覧を見る