詳細情報
特集 「体験活動」をとり入れた道徳授業
体験活動に関する12の質問
体験活動が発展したら?
・・・・・・
高橋 初男
子どもに体験活動の意義を理解させるには?
・・・・・・
高橋 初男
書誌
道徳教育
2003年8月号
著者
高橋 初男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 体験活動は、子どもたちを生き生きとした実践者にさせる妙薬のようなものである。しかし、反面ともすると、はい回る体験活動と揶揄されるような活動に発展しかねない面もあることを十分考慮して取り組…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
体験活動に関する12の質問
体験・経験、体験活動・体験的活動の違いは?
道徳教育 2003年8月号
体験活動に関する12の質問
今、体験活動が重視される背景は?
道徳教育 2003年8月号
体験活動に関する12の質問
体験活動と道徳授業のセット化は?
道徳教育 2003年8月号
体験活動に関する12の質問
体験活動の内容と計画のデザインは?
道徳教育 2003年8月号
体験活動に関する12の質問
小学校、中学校の体験活動の連続性は?
道徳教育 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
体験活動に関する12の質問
体験活動が発展したら?
道徳教育 2003年8月号
新教育課程の具現化ステップと校内研修の方向
目指すは「学力向上」!
学校マネジメント 2008年8月号
提言・メディアと批判的にかかわる教育の必要性
資料の比較読みで批判的な情報判断力を養う
国語教育 2002年1月号
見える化!視覚支援
(1)「場所」が見える視覚支援
特別支援教育の実践情報 2024年7月号
視点6 1年間の社会科の見通しをつける! 改訂キーワードでつくる授業開きモデル
【高校地理】中高接続をしっかり意識しよう
社会科教育 2017年4月号
一覧を見る