詳細情報
特集 目指せ!道徳の達人 もっと授業がうまくなるスゴ技&テクニック
もっと授業がうまくなる!スゴ技&テクニック
書く活動
ノートの書かせ方の基本形を知りたい
書誌
道徳教育
2023年8月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
技&テクニック ワークシートのよさは残しつつ 本校では,低学年はワークシート,中学年以上はノートを使用しています。ノートのよさは自由度の高さにあると思いますが,ワークシートからノートに代わる中学年では,「自由に使う」ことの難しさに直面します。罫線を前に,どう書いていくか表現方法について悩んだり考えた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
[提言]道徳授業が「うまい」とはどういうことか―達人からのアドバイス
ネガティブ・ケイパビリティを備えた反省的実践者としての教師
道徳教育 2023年8月号
[提言]道徳授業が「うまい」とはどういうことか―達人からのアドバイス
授業の腕を上げる3つの指標
道徳教育 2023年8月号
[提言]道徳授業が「うまい」とはどういうことか―達人からのアドバイス
あえて「へたな」授業を考えてみよう
道徳教育 2023年8月号
特集 目指せ!道徳の達人 もっと授業がうまくなるスゴ技&テクニック
うまい道徳授業を目指す!スキルアップチェックシート
道徳教育 2023年8月号
もっと授業がうまくなる!スゴ技&テクニック
教材研究・授業構想
教材の勘所の掴み方を知りたい
道徳教育 2023年8月号
一覧を見る
検索履歴
もっと授業がうまくなる!スゴ技&テクニック
書く活動
ノートの書かせ方の基本形を知りたい
道徳教育 2023年8月号
巻頭論文
授業は知的に
向山型国語教え方教室 2002年10月号
板書例で1時間の流れがバッチリ見える! 必ず成功する新教科書の授業開き…
〔小学校4年〕教材名「世界に一つだけの花」(出典:光村図書出版)
可能性の種に気づき、次への希望につ…
道徳教育 2018年4月号
一覧を見る