検索結果
著者名:
坂井 孝子
全13件(1〜13件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 目指せ!道徳の達人 もっと授業がうまくなるスゴ技&テクニック
  • もっと授業がうまくなる!スゴ技&テクニック
  • 書く活動
  • ノートの書かせ方の基本形を知りたい
書誌
道徳教育 2023年8月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
技&テクニック ワークシートのよさは残しつつ 本校では,低学年はワークシート,中学年以上はノートを使用しています。ノートのよさは自由度の高さにあると思いますが,ワークシートからノートに代わる中学年では…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 とにかく楽しい道徳授業をつくるアイテム50
  • とにかく楽しい道徳授業をつくる教材別アイテム20
  • 小学校低学年 金の斧・銀の斧・鉄の斧
  • 教材:きんのおの ぎんのおの
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
「きんのおの ぎんのおの」は有名なイソップ童話であるが,子どもたちにとって「おの」や「きこり」は,馴染みのないものである。また,文章を読むことに慣れていない時期でもあるので,授業者が物語を演じることで…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 とにかく楽しい道徳授業をつくるアイテム50
  • とにかく楽しい道徳授業をつくる教材別アイテム20
  • 小学校低学年 ひしゃく
  • 教材:七つぼし
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
本教材は,トルストイ童話がもとになっており,時代も国も児童の生活とはまったくかけ離れた内容である。しかし,それでも低学年の定番教材になっているのは,童話のもつ幻想的・空想的な世界観の中で,子どもたちが…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 とにかく楽しい道徳授業をつくるアイテム50
  • とにかく楽しい道徳授業をつくる教材別アイテム20
  • 小学校低学年 どんぐりと栗
  • 教材:くりのみ
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
どんぐりは,秋になると,公園や校庭の片隅などで見つけることができる。また,生活科で木の実拾いの活動が計画されていることも多く,子どもたちにとっては身近にある親しみやすいものである。しかしその分,本教材…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 主体的・対話的で深い学びにつながる「学習テーマ」づくり&事例集
  • 学年別/「学習テーマ」ベストセレクション&事例集
  • 小学校4年生 三つの立場からきまりの意義を見いだす
  • 教材名「雨のバス停留所で」(出典:学研教育みらい)
書誌
道徳教育 2021年1月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材のあらすじ 大雨の日に母親と出かけたよし子。バスを待つ人たちは停留所近くの商店の軒下で雨宿りをしていた。やがてバスが見え始めると,よし子はかけ出して停留所の先頭に並びバスに乗り込もうとしたが,母親…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 SNS最前線―情報モラルをどう扱うか
  • ほんとうに心に届く 新教科書教材×情報モラルの授業展開
  • 小学校低学年/生活場面の教材とネット社会をつなぐ教材提示の工夫
  • 教材「みんなのニュースがかり」(出典:学研2年)
書誌
道徳教育 2020年2月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
教材の概要 ニュース係になったけいすけは,友達の紹介をしようと頑張ってニュースを書いたが,間違ったことを書いて,みんなに怒られてしまう。「書かない方がよかったかなあ」と落ち込んだが,ゆいさんから「私は…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 問題把握の発問(導入など)
  • ○○の経験はあるか
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1この発問のポイント 「〇〇の経験はあるか」という発問は、これまでに児童が見たり聞いたり行ったりしたことを想起させる発問である。しかし、単に事実を思い出すだけでは、その経験における道徳的価値に目を向け…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 問題把握の発問(導入など)
  • 心に残った場面はどこか
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1この発問のポイント 「心に感じること」は人それぞれであり、個々の様々な思いを授業という枠にはめて学習のねらいやテーマにつなげていくことは、なかなか難しいことである。しかし、自分の関心や疑問が学習の対…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
  • 疑似体験を生かす作戦
  • 〔小学校高学年〕学習発表劇「私たちの町と戦争」を戦争体験の読み物資料で生かす
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
社会科「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習の発展として、総合的な学習の時間に「私たちの町の戦争と平和」についての学習を行った。戦争体験者の講演を聞いたり歴史資料館を見学したりして、自分たちの町にも空…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
  • 疑似体験を生かす作戦
  • 〔小学校高学年〕電子掲示板の模擬体験を情報モラル資料で生かす
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
情報モラル教育の一環として、道徳の副読本にもインターネット関連の内容を扱った読み物資料が登場してきたが、インターネットの利用については個人差が大きく、知識や経験の少ない児童もまだ見られ、資料の内容を理…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業に体験活動を生かす作戦48
  • 疑似体験を生かす作戦
  • 〔小学校高学年〕ブラインドウォーク体験・老人体験・妊婦体験を「親切」に関わる読み物資料で生かす
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
総合的な学習の時間に「住みよい町づくり―ユニバーサルデザイン」についての学習を行った。 児童は、障がいのある方が社会生活において不便を感じていることは理解しているものの、お年寄りや妊婦の方も不便さを感…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 新年の道徳授業=心に響くプラン
  • 「今年の抱負」を語る道徳授業
  • 未来のよりよい自分と今年をつなぐ新年初の授業プラン
書誌
道徳教育 2013年1月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 毎年新年を迎えるたびに、「児童に、新しい年の目標をもたせたい」と思っていました。簡単そうなことなのですが、私にとっては、ちょっとした「引っかかり」があり、いつもお茶を濁していました…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
  • 実践/心にガツンと響く 資料提示を工夫した道徳授業
  • 〔小学校中学年〕実物・具体物の活用で資料の魅力を引き出す
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
坂井 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 思いやりに関する実態 この期の児童はまだ自己中心的なところも見られるが身近にいる人や友達とのかかわりの中で、次第に相手のことを思いやった発言や親切な行動が見られるようになる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ