詳細情報
巻頭論文
授業は知的に
書誌
向山型国語教え方教室
2002年10月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
『原理原則トークライン』誌に,石黒レポート「模擬授業で授業上達」がある。 俳句の授業が報告されている。 * 一番印象的だったのは,中学の俳句の模擬授業だった。授業者は山梨の渡辺大祐氏,山梨に住み,山梨の中学の先生ながら,月1回の石黒塾に毎回駆けつけてくる勉強家である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
時枝教科書を越える可能性 授業は豊かにくり広げられる
向山型国語教え方教室 2007年2月号
巻頭論文
授業は「あれども見えず」への挑戦
向山型国語教え方教室 2006年12月号
巻頭論文
新分析批評入門(4)
分析批評授業の心得
向山型国語教え方教室 2006年10月号
巻頭論文
新分析批評入門(3)
分析批評の授業構造
向山型国語教え方教室 2006年8月号
巻頭論文
新分析批評入門(2)
分析批評とは何か
向山型国語教え方教室 2006年6月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文
授業は知的に
向山型国語教え方教室 2002年10月号
TOSS最新情報
向山型算数教え方教室 2003年5月号
夢とのギャップを乗り越える20代
セミナーは学びの宝庫!刺激を受けながら、楽しく教師修業
女教師ツーウェイ 2006年1月号
国語の力としてどのように自ら学ぶ力を高めるか ―自主学習力をつける
自主学習力を育成する指導の工夫
実践国語研究 2007年7月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
算数の授業が楽しくなった
向山型算数教え方教室 2007年1月号
一覧を見る