詳細情報
特集 端末 or 非端末? メリットを生かした1人1台端末活用法
5分でできる端末活用プチアイデア
議論を生み出す活用法(1) GoogleForms×数値化
書誌
道徳教育
2023年5月号
著者
森 直也
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもの実態に合わせた端末活用 端末を効果的に活用するには,次のことを意識することが大切です。 (1)子どもの実態 ・匿名か記名,どちらが適当か ・端末操作に慣れているか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
5分でできる端末活用プチアイデア
議論を生み出す活用法(2) Jamboard×立ち位置の表明
道徳教育 2023年5月号
8人の先生に聞きました あなたは積極的活用派? 消極的活用派?
私は,消極的活用派です!
道徳教育 2023年5月号
8人の先生に聞きました あなたは積極的活用派? 消極的活用派?
私は,消極的活用派です!
道徳教育 2023年5月号
8人の先生に聞きました あなたは積極的活用派? 消極的活用派?
私は,積極的活用派です!
道徳教育 2023年5月号
8人の先生に聞きました あなたは積極的活用派? 消極的活用派?
私は,消極的活用派です!
道徳教育 2023年5月号
一覧を見る
検索履歴
5分でできる端末活用プチアイデア
議論を生み出す活用法(1) GoogleForms×数値化
道徳教育 2023年5月号
こうして私はTOSSにたどり着いた
『小学校の教師なんてやりがいがない!つまらない!』と思っていた私を変えたもの
教室ツーウェイ 2003年3月号
“この用語”の500字定義&理解度チェック&わかる教え方
溶解
楽しい理科授業 2006年1月号
必ず定着させたい理科の基礎基本概念と辞書の引かせ方
中学1分野の基礎基本概念と辞書の引かせ方
楽しい理科授業 2004年12月号
地理教育はどう変わる? 世界の地理教育最前線 6
イギリスの地理教育はどこへ行く?
社会科教育 2018年9月号
一覧を見る