詳細情報
小特集 「こだわり道徳通信」で家庭と連携しよう! 道徳通信と作成のポイント
五つの工夫で実現〜双方向型通信のススメ〜
書誌
道徳教育
2021年12月号
著者
渡辺 道治
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
オンラインセミナーでの壇上。 開口一番,次のように問うた。 保護者の方から届いた感謝のお便りを読んで,日々の疲れが吹き飛ぶ気がした。 そんな経験があるという方…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 「こだわり道徳通信」で家庭と連携しよう! 道徳通信と作成のポイント
『子どもと保護者を動かす3つの視点』
道徳教育 2021年12月号
小特集 「こだわり道徳通信」で家庭と連携しよう! 道徳通信と作成のポイント
子どもたちの姿が「見える」道徳通信にしよう
道徳教育 2021年12月号
小特集 「こだわり道徳通信」で家庭と連携しよう! 道徳通信と作成のポイント
手間はかけず,されど,生徒の考えをつなぐ通心を。
道徳教育 2021年12月号
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
発達障害等のある子への支援と配慮事項
道徳教育 2022年12月号
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
日本語指導が必要な子への支援と配慮事項
道徳教育 2022年12月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 「こだわり道徳通信」で家庭と連携しよう! 道徳通信と作成のポイント
五つの工夫で実現〜双方向型通信のススメ〜
道徳教育 2021年12月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学校】 7
子供の発想を大切にする活動づくり
特別活動研究 2000年10月号
どんな子どもにもピッタリの言葉がみつかる! 子どもの様子別で検索! 道徳の通知表記入例
小学校/道徳性に係る成長の様子の文例
道徳教育 2020年7月号
提言・友だちが出来ない子―ここに問題がある
ウソをつく子
心を育てる学級経営 2004年9月号
一覧を見る