詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第77回)
【山口県】学校,地域,家庭とが協働し,共に歩む道徳教育の創造
書誌
道徳教育
2019年9月号
著者
松岡 敬興
ジャンル
道徳
本文抜粋
山口県では「地域教育力日本一」をめざして,「やまぐち型地域連携教育」が積極的に推進されています。その中核をなすのがコミュニティ・スクール(以下,CS)であり,社会が総がかりで児童生徒の学びや育ちを見守り支援されており,道徳教育への期待も高まっています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 151
【石川県】快い緊張感の中で,多様な指導法から子どもの学びに最適なものを見つけ,楽しく実践する先生たち
道徳教育 2025年11月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 150
【福岡県】学校種を超えた学び合い 「理論と実践の往還を」
道徳教育 2025年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 149
【北海道】子ども主体で進化する道徳授業のアップデート
道徳教育 2025年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 77
【山口県】学校,地域,家庭とが協働し,共に歩む道徳教育の創造
道徳教育 2019年9月号
子どもをつなぐ活動・行事
日々の小さなつながりを
生活指導 2011年9月号
未来社会につなぐ! 現代社会の課題と社会科授業デザイン 4
「生きる力」は「生きられた社会」が培う 「資質・能力」を省みることから(1)
社会科教育 2016年7月号
一覧を見る