詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 学級通信の道徳コーナー 工夫&アイデア
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例2 学級通信を丸々道徳版に!
書誌
道徳教育
2019年8月号
著者
萱 信子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 新しい道徳科を保護者にも アピール 新しく始まる道徳科は保護者にとっても,子どもたちにとっても興味のあるところです。「先生,道徳がなんか変わるんですか?」「道徳科って,今までとどう違うんですか?」「教科書ができたんですか? 今までのは教科書ではないんですか…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例1 保護者も道徳授業を受けている感覚をもたせるツール
道徳教育 2019年8月号
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例3 板書を丸ごと載せる「道徳通信」にしよう
道徳教育 2019年8月号
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例4 「きれいごと」じゃないのがあたりまえ
道徳教育 2019年8月号
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例5 子どもの日々の心の成長を届ける
道徳教育 2019年8月号
Aー(1) 善悪の判断,自律,自由と責任
二宮金次郎が見つけた自由
道徳教育 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例2 学級通信を丸々道徳版に!
道徳教育 2019年8月号
小学校 一流教師がやっている教材研究と授業アイデア
1年「はなのみち」(光村図書一年上)
出来事の因果関係に目を向けて―入門期における「関係づける読み」―
国語教育 2018年8月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【自立活動】目指せ!サーキットで日本一周
障害児の授業研究 2006年4月号
D関数のゲーム
関数当てゲームA(2年/1次関数)
数学教育 2018年11月号
特集 “日本の子どもは世界一幸せ”モース復活作戦
「世界一幸せな子ども」と西洋人達がびっくりした日本の子育て
教室ツーウェイ 2012年12月号
一覧を見る