詳細情報
編集後記
書誌
道徳教育
2019年7月号
著者
C
ジャンル
道徳
本文抜粋
「『○○ちゃんが,いつもみんなをまとめてくれて助かります』と,通知表に書かれた言葉が重荷で嫌だった。先生や親の期待に応えて学級委員などをしていたが,本当はやりたくなかったし,良い思い出がない」と,知人が通知表の思い出について話してくれました。私自身は,「頼りにしています!」と書かれた通知表をもらい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
道徳教育 2025年8月号
編集後記
道徳教育 2025年7月号
編集後記
道徳教育 2025年6月号
編集後記
道徳教育 2025年5月号
編集後記
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
道徳教育 2019年7月号
ミニ特集 11月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
中学年/壁逆立ち(壁倒立)全員達成への指導
楽しい体育の授業 2011年11月号
授業でのポイントと指導事例
生徒の追求を深め,思考をつなぐ道具としての利用―三平方の定理の導入
数学教育 2005年7月号
実践事例
短距離走
〈コーナーを利用して〉接戦のおもしろさを味わう
楽しい体育の授業 2002年10月号
第1特集 ICTで実現する国語授業の「個別最適な学び」「協働的な学び」
ICTを活用した「協働的な学び」の授業づくり
『個別』を内包した新たな『協働』へ
国語教育 2023年3月号
一覧を見る