詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 効率的&効果的! 道徳授業の時短準備術
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[発問構想の時短術]ポイントを押さえコツをつかむ
書誌
道徳教育
2019年7月号
著者
堀内 俊吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに そもそも,「発問構想に『時短術』などあるのか?」と考えてしまう。手っ取り早いのは,教科書の指導書や校内年間指導計画等を参考にして,「よし,次の時間は指導書に書かれている三つの発問で授業を展開しよう」ということになる。しかし,指導書はあくまで標準的なもの。学校や学級によって子どもの実態は…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業の時短準備―時短と怠けは何が違う?
授業の時短準備のすすめ
道徳教育 2019年7月号
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[教材研究の時短術]ポイント&アイデアあれこれ
道徳教育 2019年7月号
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[板書計画の時短術]板書を工夫し時短をしよう
道徳教育 2019年7月号
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[場面絵・小道具準備の時短術]「実物」と「データ」のダブル保管で「いつでも,誰でも,どこででも」
道徳教育 2019年7月号
ここが良い! ここが心配!? 「学習テーマ」にかかわる私の意見
児童生徒が自己の成長を実感できる「学習テーマ」を
道徳教育 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[発問構想の時短術]ポイントを押さえコツをつかむ
道徳教育 2019年7月号
一覧を見る