詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第66回)
【鹿児島県】「こだわりのある」道徳の授業実践にこだわる
書誌
道徳教育
2018年9月号
著者
中村 太一
ジャンル
道徳
本文抜粋
鹿児島県では、昭和六十二年に「県学校道徳教育振興会議」が発足し、平成九年の「県心の教育振興会議」への改称を経ながら、本県における道徳教育の在り方について議論と検討を重ね、毎年提言が出されている。こうした県全体の取り組みを受けて、県下の様々な地区や市町村でも道徳教育、とりわけ道徳の教科化を踏まえた授業…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 151
【石川県】快い緊張感の中で,多様な指導法から子どもの学びに最適なものを見つけ,楽しく実践する先生たち
道徳教育 2025年11月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 150
【福岡県】学校種を超えた学び合い 「理論と実践の往還を」
道徳教育 2025年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 149
【北海道】子ども主体で進化する道徳授業のアップデート
道徳教育 2025年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 66
【鹿児島県】「こだわりのある」道徳の授業実践にこだわる
道徳教育 2018年9月号
編集後記
実践国語研究 2000年11月号
通知表の文例で使える決めゼリフ
中学校
【理科の文例】感謝・賞賛・具体的に細かい評価
授業力&学級経営力 2015年7月号
「この学習問題」でどんな調べ学習を組み立てるか
中学公民「選挙をやってみよう」
社会科教育 2002年6月号
一覧を見る