詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第59回)
【大分県】域内の道徳教育を推進していく希望
「特別の教科 道徳」の趣旨を理解した実践研究者
書誌
道徳教育
2018年2月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
この特集では、大分県は二回目になる。「ホープ」というと、若い先生方のことを指す場合が多いと思うが、私は、この「ホープ」という言葉を、本県の道徳教育を推進するための「希望」と捉えたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 15
【大分県】子どもが自分の考えと他の考えの違いを意識しながら学び合う道徳の授業
道徳教育 2014年6月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 93
【佐賀県】コロナ禍でも… 子どもが主人公の道徳授業 やってます!
道徳教育 2021年1月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 92
【福井県】人間の心の弱さに向き合い,対話を通して道徳的価値の多面性,多角性を探究する授業
道徳教育 2020年12月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 91
【島根県】「紹介」は,次回への縁結び
道徳教育 2020年11月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 90
【秋田県】学力日本一の根底にある道徳教育の充実
道徳教育 2020年10月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 59
【大分県】域内の道徳教育を推進していく希望
「特別の教科 道徳」の趣旨を理解し…
道徳教育 2018年2月号
一覧を見る