詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第59回)
【大分県】域内の道徳教育を推進していく希望
「特別の教科 道徳」の趣旨を理解した実践研究者
書誌
道徳教育
2018年2月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
この特集では、大分県は二回目になる。「ホープ」というと、若い先生方のことを指す場合が多いと思うが、私は、この「ホープ」という言葉を、本県の道徳教育を推進するための「希望」と捉えたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 15
【大分県】子どもが自分の考えと他の考えの違いを意識しながら学び合う道徳の授業
道徳教育 2014年6月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 149
【北海道】子ども主体で進化する道徳授業のアップデート
道徳教育 2025年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 146
【大阪府】子どもたちと道徳の熱き“感動”を共有したい(道徳ナビ IN 大阪&日本道徳教育学会 近畿支部の仲…
道徳教育 2025年6月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 59
【大分県】域内の道徳教育を推進していく希望
「特別の教科 道徳」の趣旨を理解し…
道徳教育 2018年2月号
一度は挑戦してみたい! 図形学習の楽しさが満喫できる観察,操作や実験
コンピュータを活用した実践事例
コンピュータで一度は挑戦してほしい図形の本質 作図ツールGCで「生徒諸…
数学教育 2009年7月号
最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 20
告示された新学習指導要領(平成29年3月)の特徴と読み方E
社会科教育 2017年11月号
経済/社会と数学 3
弾力性
数学教育 2006年6月号
オススメ! こんな授業の入り方はいかがですか?
TVやネット映像で資料に関連する内容を提示してみよう
道徳教育 2011年9月号
一覧を見る