詳細情報
特集 完全実施まであと1年! 道徳の評価をどうする!?
実践/ねらいと評価を意識した有名教材の道徳授業
〔中学校〕指導と評価の一体化に基づく道徳授業
書誌
道徳教育
2017年7月号
著者
東 克也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「帰郷」を活用して 横浜市立旭中学校は神奈川県運転免許試験場にほど近い、ニュータウンの中にある。開発されて約五十年となるニュータウンは、その九割を戸建て住宅が占めており、中学校周辺には住宅しかなく、閑静という表現がふさわしい地域である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「特別の教科 道徳」の評価について―道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議報告の要点とは
認め,励ます評価を!
道徳教育 2017年7月号
整理しておきたい 評価の方法一覧
いろいろな評価方法の中で道徳ノートの活用を推奨したい
道徳教育 2017年7月号
通知表前にあわてない! 子どもの見取りと記録の工夫
授業中の発言や活動の様子―見取りと記録の工夫
道徳教育 2017年7月号
通知表前にあわてない! 子どもの見取りと記録の工夫
ノートやワークシートの記述―見取りと記録の工夫
道徳教育 2017年7月号
通知表前にあわてない! 子どもの見取りと記録の工夫
授業後の様子や成長の姿―見取りと記録の工夫
道徳教育 2017年7月号
一覧を見る
検索履歴
実践/ねらいと評価を意識した有名教材の道徳授業
〔中学校〕指導と評価の一体化に基づく道徳授業
道徳教育 2017年7月号
TOSS英会話で学校が変わる―英語担当からの提言―
TOSS英会話で時代の流れに乗る
TOSS英会話の授業づくり 2008年3月号
投稿=実践研究の広場
自己学習力を高める授業のあり方
実践国語研究 2008年11月号
一覧を見る