詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第29回)
【宮城県】学校が一丸となって取り組む道徳教育 要の時間としての道徳授業の具体を示す!
書誌
道徳教育
2015年8月号
著者
齋藤 嘉則
ジャンル
道徳
本文抜粋
本稿では個人を紹介するのではなく、宮城県仙台市内で、学校をあげて道徳教育の研究に取り組んでいる中学校を紹介します。 1仙台市立田子中学校の概要 その学校は、仙台市立田子中学校(校長:日置利道)、全校生徒三百四十七名(平成二十七年五月現在)、仙台市東部の田園地帯に位置し、急速な宅地化と人口の増加により…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 151
【石川県】快い緊張感の中で,多様な指導法から子どもの学びに最適なものを見つけ,楽しく実践する先生たち
道徳教育 2025年11月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 150
【福岡県】学校種を超えた学び合い 「理論と実践の往還を」
道徳教育 2025年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 149
【北海道】子ども主体で進化する道徳授業のアップデート
道徳教育 2025年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 148
【広島県】研究構想にもとづいた授業づくりに取り組む
道徳教育 2025年8月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 147
【愛知県】認識の変容を促す道徳授業を追究する
道徳教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 29
【宮城県】学校が一丸となって取り組む道徳教育 要の時間としての道徳授業の具体を示す!
道徳教育 2015年8月号
一覧を見る