詳細情報
特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
私の理想の道徳教科書
道徳研究者の立場から
道徳の教科書の方向性
書誌
道徳教育
2015年8月号
著者
吉本 恒幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「特別の教科 道徳」の指導に期待されること 平成二十七年三月二十七日、下村文部科学大臣は、学習指導要領の一部改正を公示する際に以下のコメントを発表している。「道徳教育については、従来、『読み物道徳』と言われたり、軽視されたりしてまいりましたが、(略)今回の道徳の特別教科化は、子供たちが、答えが一つ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解説/副読本から教科書へ ここが変わるポイント
教科書を要として一人一人の道徳学習を発展させる
道徳教育 2015年8月号
特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
座談会/道徳教科書をつくるなら
道徳教育 2015年8月号
私の理想の道徳教科書
道徳研究者の立場から
広義の道徳教育観にもとづく教科書編集を
道徳教育 2015年8月号
私の理想の道徳教科書
ベテラン教員の立場から
ほどよいバランス感覚と心がほっとする温かさを
道徳教育 2015年8月号
私の理想の道徳教科書
ベテラン教員の立場から
生徒の心をつなぎ、生徒と生徒、生徒と教師の心を通わせて深める教科書を
道徳教育 2015年8月号
一覧を見る
検索履歴
私の理想の道徳教科書
道徳研究者の立場から
道徳の教科書の方向性
道徳教育 2015年8月号
実践事例
陸上運動 短距離・リレー
走る距離と順序を子どもに任せて工夫させるリレー競技の練習と試合
楽しい体育の授業 2009年10月号
一覧を見る