詳細情報
データでみる道徳教育 (第4回)
書誌
道徳教育
2015年7月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
「道徳の教科化に賛成?反対?」明治図書のウェブマガジンでの集計結果です。おそらく回答者の多くは教員や教育関係者、教育に強い関心をもつ人だと思われます。二〇一三年二月に教育再生実行会議の第一次提言が出された後の調査では、賛成が二割程です。これに対して「私たちの道徳」の内容が発表され、教科化の見通しが現…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
データでみる道徳教育 12
道徳教育 2016年3月号
データでみる道徳教育 11
道徳教育 2016年2月号
データでみる道徳教育 10
道徳教育 2016年1月号
データでみる道徳教育 9
道徳教育 2015年12月号
データでみる道徳教育 8
道徳教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
データでみる道徳教育 4
道徳教育 2015年7月号
特集 算数5点の子が次々と満点をとった奇蹟の指導法
Aちゃんが百点をとった!それは教師の指導法の結果だった
家庭教育ツーウェイ 2005年4月号
戦後教育の歩みを再検討する 7
大学改革と教員養成
学校運営研究 2000年10月号
小特集 理科支援員とするワークシェアの秘訣
担任(理科講師)と理科支援員の立場・役割
楽しい理科授業 2009年10月号
一覧を見る