詳細情報
データでみる道徳教育 (第10回)
書誌
道徳教育
2016年1月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の教科化について賛成か?反対か? 道徳の教科化の賛否について、教育関係者と思われる人々の間では、反対の割合が多いことを以前述べました。 今回の調査※は全国からサンプリングされた小・中学校の教員を対象に、教育に関する意識や教育改革に関する意見を聞いたものです。その中で、「生きる力」の重視、キャリア…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
データでみる道徳教育 12
道徳教育 2016年3月号
データでみる道徳教育 11
道徳教育 2016年2月号
データでみる道徳教育 9
道徳教育 2015年12月号
データでみる道徳教育 8
道徳教育 2015年11月号
データでみる道徳教育 7
道徳教育 2015年10月号
一覧を見る
検索履歴
データでみる道徳教育 10
道徳教育 2016年1月号
資料の使い方の基本型=いくつある?クイズ
グラフの扱い方の基本型=いくつある?
社会科教育 2013年8月号
提言 新教材もバッチリ! プロフェッショナルの教材研究法
土居正博先生の教材研究法
深い学びの実現には,素材研究が命!
国語教育 2021年8月号
子どもをつなぐ活動・行事
生徒会本部主催の全校レクレーション大会
生活指導 2010年10月号
T.子どもを苦しめる実態
百マス計算は最低最悪の指導法だ
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
一覧を見る