詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第25回)
【長崎県】自己肯定感を育む道徳授業
書誌
道徳教育
2015年4月号
著者
上薗 恒太郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
自己肯定感を育む道徳授業をおできになるお二人を長崎県から紹介します。 新しい学習指導要領の価値項目に例えば生命尊重の重さが説かれても、授業が今まで同様では、道徳授業の存在意義に疑問符がついたままです。せっかくの一時間、せっかくの改訂、授業を深くして生かしましょう。それが自己肯定感を目的とした道徳授業…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 120
【長崎県】聞く道徳授業のエース
道徳教育 2023年4月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 72
【長崎県】総合的な学習と結んだ道徳授業
道徳教育 2019年3月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 145
【東京都】道徳教育の魅力を授業実践で伝える「エース中のエース」
道徳教育 2025年5月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 144
【香川県】学びの主人公である子どもに寄り添う道徳科の授業づくり
道徳教育 2025年4月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 143
【新潟県】道徳科の授業づくりを提案する4人の先生
道徳教育 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 25
【長崎県】自己肯定感を育む道徳授業
道徳教育 2015年4月号
1 「友だちの考えとのズレ」で盛り上がる面白問題
3年 東大の入試問題に挑戦しよう!
数学教育 2017年3月号
ライブ体験で味わう“実力づくりへの道”向山弟子の介入を受けて
技術・技能が凝縮された10分間
向山型算数教え方教室 2004年8月号
一覧を見る