詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 若手にQA解説! 教科化に向けた道徳授業の準備
QA解説/教科化に向けた道徳授業の準備
そもそも「教科」になると何が変わるのですか?
書誌
道徳教育
2015年4月号
著者
佐野 友隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教科と「特別の」教科 「教科」になると〜というタイトルですが、まず前提として「教科」になるのではありません。「特別の教科」になるのです。この「特別の」という言葉をあえてつけていることに注目したいと思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中教審答申のピンポイント解説
道徳教育の使命、それは人格の基盤となる道徳性の育成 道徳性の育成につながる資質・能力とは……
道徳教育 2015年4月号
QA解説/教科化に向けた道徳授業の準備
教科書はどうなるのですか?
道徳教育 2015年4月号
QA解説/教科化に向けた道徳授業の準備
評価はどうなるのですか?
道徳教育 2015年4月号
QA解説/教科化に向けた道徳授業の準備
授業スタイルはどうなるのですか?
道徳教育 2015年4月号
QA解説/教科化に向けた道徳授業の準備
行為・行動を教えることは必要ですか?
道徳教育 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
QA解説/教科化に向けた道徳授業の準備
そもそも「教科」になると何が変わるのですか?
道徳教育 2015年4月号
特集 夏休み!教師の実力アップ作戦
教師は夏休みに何を学ぶべきか
数学教育 2004年8月号
実践化に向けて
未来を拓き,知恵を生かす「1年間のまとめ」に!
楽しい算数の授業 2002年3月号
手のかかる子どもはいない 手をかけてあげたい子どもしかいない
関係を閉ざす子にどう向き合うか
心を開かない子に同じ興味をもって接することができれば…
道徳教育 2009年6月号
21世紀の基礎学力とは 1
バランスのとれた総合的な学力モデルを構想する
現代教育科学 2003年4月号
一覧を見る