詳細情報
特集 最高の「学級開き&道徳授業開き」完全ガイド
道徳教育の視点を+α「学級開き」ガイド
【希望】1年間へ期待が膨らむ「初日の担任の話」ネタ
書誌
道徳教育
2015年4月号
著者
福山 憲市
ジャンル
道徳
本文抜粋
1話の前に行動をさせよ 初日の話の前に、次のような簡単な行動をさせる。 「全員、起立。だまって後ろに並びます」 たったこれだけの簡単な行動だ。 子どもたちは、何が起きるのだろうという顔をしながらも、後ろに並ぶ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グラビア/4月につくろう!道徳コーナー
子どものよさが輝く! クラスのシンボル「あったかさんの木」
道徳教育 2015年4月号
グラビア/4月につくろう!道徳コーナー
豊かな心のハーモニーを自ら発信し、響かせながら日常生活に広げていく道徳コーナー
道徳教育 2015年4月号
グラビア/4月につくろう!道徳コーナー
獲得した価値を一目でわかるように掲示
道徳教育 2015年4月号
グラビア/4月につくろう!道徳コーナー
道徳の授業を深める掲示物の工夫
道徳教育 2015年4月号
道徳教育の視点を+α「学級開き」ガイド
【個性伸長】個性が際立つ「子どもの楽しい自己紹介」のアイデア
道徳教育 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
道徳教育の視点を+α「学級開き」ガイド
【希望】1年間へ期待が膨らむ「初日の担任の話」ネタ
道徳教育 2015年4月号
一覧を見る