詳細情報
特集 道徳授業:感動の出会いの演出
感動の出会いを演出する秘策あれこれ
届け! 先輩からのメッセージ
書誌
道徳教育
2012年4月号
著者
本田 雅彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 四月、入学したばかりの生徒に、道徳授業に関するアンケートを行った。道徳の授業が「好き」と答えた者二四名、「嫌い」一七名。この辺りは毎年似たようなものだが、「嫌い」の理由の中に、「意味がない。道徳をなくしてその分他の授業を増やしたい」というものを見つけたときは少々驚いた。そこで、私自身の言…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業のここが好き! 子どもに聞いたランキング3
解説
子どもが求める道徳授業と先生の姿勢
道徳教育 2012年4月号
感動の出会いを演出する秘策あれこれ
ようこそ、「白熱! 道徳教室」へ
道徳教育 2012年4月号
感動の出会いを演出する秘策あれこれ
自分だけの道徳ハンドブックをつくろう
道徳教育 2012年4月号
感動の出会いを演出する秘策あれこれ
第一印象を大切に〜担任も道徳も〜
道徳教育 2012年4月号
感動の出会いを演出する秘策あれこれ
子どもが「学び合いたい」と思う 空間づくりを
道徳教育 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
感動の出会いを演出する秘策あれこれ
届け! 先輩からのメッセージ
道徳教育 2012年4月号
新理科教科書+発展学習 4
中学2分野/化石を探そう
楽しい理科授業 2002年7月号
和算を授業に取り入れよう
算木でなぜ方程式が解けるのか
数学教育 2005年8月号
小特集 教科書の学習支援コンテンツ紹介
『新しい国語』(小学校令和2年度版)/『新編 新しい国語』(中学校平成28年度版)
国語教育 2020年12月号
これを続けては必ず崩壊する“授業の入り方”
開始1秒間の怠慢が命とり
楽しい理科授業 2009年4月号
一覧を見る