詳細情報
CHAMP・こころの教育プログラム (第17回)
多様性を楽しむ心を育てる
書誌
道徳教育
2009年8月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■多様性の時代 「多様性」あるいは「ダイバーシティ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。「多様性」とは、もともとは読んで字のごとく、「いろいろと異なる」という意味である。諸外国、特に欧米の学校教育においては、多様性は最も関心を集めている領域のひとつである。多様性とは、教育の場では特に「文化、人種…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
CHAMP・こころの教育プログラム 24
子どもを見る目を広げる
道徳教育 2010年3月号
CHAMP・こころの教育プログラム 23
不登校と生き方支援
道徳教育 2010年2月号
CHAMP・こころの教育プログラム 22
意志力・一貫性・道徳的願望
道徳教育 2010年1月号
CHAMP・こころの教育プログラム 21
ポジティブ心理学
道徳教育 2009年12月号
CHAMP・こころの教育プログラム 20
「いじめ」とこころの教育
道徳教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
CHAMP・こころの教育プログラム 17
多様性を楽しむ心を育てる
道徳教育 2009年8月号
よい授業を支える国語科宿題の条件
練習的な宿題の条件
国語教育 2004年8月号
社会的自立のための指導プログラム 15
生活力を高める
障害児の授業研究 2005年10月号
1人1台端末も有効活用!板書&資料でよくわかる授業づくりの教科書 34
鬼滅の刃から大正時代へ
6年生「大正時代」
社会科教育 2022年1月号
向山推薦!この2人の発問づくり競演
「静夜思」(李白)
漢字で答えさせる発問を述べる
向山型国語教え方教室 2007年8月号
一覧を見る