詳細情報
特集 幸せになりたい!〜生き方を考える道徳授業〜
子どもと「幸せ」について語り合おう
偉人に出会って幸せに気づこう
書誌
道徳教育
2009年8月号
著者
原田 結花
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 偉人って何? 偉人とは、「偉大な人、優れた人、大人物」(広辞苑)とある。 日本の偉人といえば、一番は「野口英世」世界では、「ヘレンケラー」などと、私の小さいころは定番の人があったもの…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「生き方を考えることとは」
子どもが幸せを感じ、自己の生き方を深く考える道徳の授業
道徳教育 2009年8月号
緊急取材/子どもにとっての「幸せ」とは
全データから見えてくるもの
道徳教育 2009年8月号
子どもと「幸せ」について語り合おう
笑い合える、普通に生きている『幸せ』
道徳教育 2009年8月号
子どもと「幸せ」について語り合おう
「お金」と「幸せ」と内容項目「勤労」
道徳教育 2009年8月号
子どもと「幸せ」について語り合おう
お金持ちになれば幸せか
道徳教育 2009年8月号
一覧を見る
検索履歴
子どもと「幸せ」について語り合おう
偉人に出会って幸せに気づこう
道徳教育 2009年8月号
「予想外」をチャンスに変える秘訣
中学校
着地点を見据えて「予想外」を受け止める
道徳教育 2016年12月号
授業で使ったホームページ
Webワークの授業【法則化セミナー2000での授業提案】
教室ツーウェイ 2001年1月号
一覧を見る