詳細情報
CHAMP・こころの教育プログラム (第15回)
友よ(その一)
書誌
道徳教育
2009年6月号
著者
松尾 直博
ジャンル
道徳
本文抜粋
■友達をめぐって 一年生になったら、友達百人できるかな。このような歌の歌詞もある。新しい学校、新しいクラスで「友達をつくる」ということを目標として学校生活を送っている子どもも多いことだろう。また、教師や親の願いとして、「友達たくさんつくろうね」と子どもに伝える人も多いだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
CHAMP・こころの教育プログラム 24
子どもを見る目を広げる
道徳教育 2010年3月号
CHAMP・こころの教育プログラム 23
不登校と生き方支援
道徳教育 2010年2月号
CHAMP・こころの教育プログラム 22
意志力・一貫性・道徳的願望
道徳教育 2010年1月号
CHAMP・こころの教育プログラム 21
ポジティブ心理学
道徳教育 2009年12月号
CHAMP・こころの教育プログラム 20
「いじめ」とこころの教育
道徳教育 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
CHAMP・こころの教育プログラム 15
友よ(その一)
道徳教育 2009年6月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
証明
数学教育 2019年5月号
【特別寄稿】「障害のある子供の教育支援の手引」の活用
LD,ADHD&ASD 2023年1月号
継続的に行う言語活動―どんな中味が向くか
継続的活動に向く―聞く活動とは
聴写活動からメモ活動への転移で聞く力を鍛える
国語教育 2014年3月号
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“発展や探究”を促す「学習の個性化」の技術
数学教育 2024年12月号
一覧を見る