詳細情報
特集 『本当の友情』とは 〜かけがえのない友達をつくる〜
『信頼・友情』を重点指導内容として扱うときの年間計画
小学校中学年/段階を踏まえ、価値を関連させ「信頼・友情」観を高める
書誌
道徳教育
2004年6月号
著者
沖本 徹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 この時期をどうとらえるか 中学年の子どもたちは、学校生活にも慣れ、身体的な発達とともに活動が活発になってきます。体育では「ゴールデン・エイジ」と呼ばれ、運動体験を多くする必要性が説かれているようです…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 『本当の友情』とは 〜かけがえのない友達をつくる〜
現代の児童・生徒の友情観について
道徳教育 2004年6月号
各学年に求められる『友情』観
小学校中学年/豊かにはぐくむ中学年の友情観
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
エンカウンターでみんな仲よし
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
「ともだちパワー」を、たくさんみつけてあつめよう
道徳教育 2004年6月号
よりよい友達関係をはぐくむために
事前・事後指導の工夫
道徳教育 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
『信頼・友情』を重点指導内容として扱うときの年間計画
小学校中学年/段階を踏まえ、価値を関連させ「信頼・友情」観を高める
道徳教育 2004年6月号
授業技量検定は公的機関では無理か
文科省の権限・役割の再構築を
現代教育科学 2005年12月号
一覧を見る