詳細情報
授業で使えるデータ
高いか安いか
書誌
道徳教育
2003年4月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
高いか安いか 平成14年度から配布されている「心のノート」の作成にかかった費用は7億3千万円といわれている。これを全国の小中学生、1千2百万人で割ると、1冊当たり約60円ということになる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業で使えるデータ
マングースの悲劇
道徳教育 2004年3月号
授業で使えるデータ
フリーターはお気楽か!?
道徳教育 2004年2月号
授業で使えるデータ
働くよさとは何だろう
道徳教育 2004年1月号
授業で使えるデータ
居場所としての家族
道徳教育 2003年12月号
授業で使えるデータ
森林破壊しているのは誰!?
道徳教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業で使えるデータ
高いか安いか
道徳教育 2003年4月号
就労を実現する自閉症教育 22
キャリア教育の重視
自閉症教育の実践研究 2011年8月号
特集 アセスメント再考&発達障害者の就労〜「S.E.N.S年次大会in福岡」発〜
S.E.N.S年次大会 福岡大会の様子
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
1学期と違う! 荒れ? いじめ? 気になる変化への対応術
忘れ物や提出物の遅れが目立つ
授業力&学級経営力 2018年9月号
総合的な学習の時間で行なう将棋指導 1
年間指導計画とその学習内容(第一回)
総合的学習を創る 2006年4月号
一覧を見る