詳細情報
特集 私を変えた道徳授業
私の授業スタイルを変えるきっかけ
中学校/道徳授業は教師自身の人間修養の場と気づかされて
書誌
道徳教育
2003年2月号
著者
平河 力
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 なおざりにしていた道徳の授業 新規採用から七年間、道徳の授業について意欲的に研究したことは少なかった。週に一時間の道徳の時間を、副読本の教材で何となく授業をしていた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 私を変えた道徳授業
今、教師が変わるとき
道徳教育 2003年2月号
私の教育観を変えたできごと
中学校/ほんものの教師を目指して
道徳教育 2003年2月号
私の教育観を変えたできごと
中学校/資料を見つめる教師の目
道徳教育 2003年2月号
私の教育観を変えたできごと
中学校/三つの授業から
道徳教育 2003年2月号
私の授業スタイルを変えるきっかけ
中学校/先輩教諭からの学び、生徒からの学び
道徳教育 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
私の授業スタイルを変えるきっかけ
中学校/道徳授業は教師自身の人間修養の場と気づかされて
道徳教育 2003年2月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 2
読み物教材は,どんな視点で読めばよいのですか?
道徳教育 2024年5月号
テクニカルポイントはここだ! 21
なわ跳びの基本から二重跳びへのステップ2
楽しい体育の授業 2003年12月号
熱中する体育授業
教師も運動を、という迷信
教室ツーウェイ 2004年6月号
共感的アプローチとの対比でみる批判的アプローチの授業展開
批判的思考で考える「本当の優しさ」
中学校1年・教材「本当の優しさ」(オリジナル教材)
道徳教育 2022年2月号
一覧を見る